飲食店・居酒屋のゴミ処理担当者様・店長様・オーナー様へ

廃棄物処理で、お悩みはありませんか?
- 置いておくから定期的に回収して欲しい。
- ゴミの単価が上がって、処理業者を考え直したい、見積もりが欲しい。
- いますぐ回収して欲しい、回収頻度を増やして欲しい。
- 回収時間を見直したい。
- お客様の少ない○曜日、○時に回収して欲しい。
- いろんなゴミがあって困っている。
- 分別に困っている。処分方法を教えて欲しい。
飲食店のゴミ・事業系廃棄物回収はお任せください
飲食店から出るゴミは、事業からでるゴミです。「事業系ゴミ」として有料で処分しなければなりません。もし、知らなかったとして、一般の家庭ゴミと同じように捨てると、罰則が科せられてしまいます。地域のためになるからと、空き缶や、空き瓶、段ボール、古紙などを廃品回収に出すことでさえ、禁じられています。
ゴミには、事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分けられ、「産業廃棄物」とは廃棄物処理法で規定された20種類の廃棄物です。「事業系一般廃棄物」は産業廃棄物以外のゴミです。いわゆる生ゴミ全般・調理や提供過程で発生する紙や箸などの木材・布といったものが中心です。
飲食店のゴミ・廃棄物処理
飲食店では、下記の廃棄物回収のお問い合わせが多くあります。
- 生ごみ回収
- 定期回収
- 缶・瓶の回収
- 発泡スチロール回収
- ダンボール回収
- 紙ゴミの回収
- 立て看板などの装飾品
- 廃棄油の回収
- 催し物後の回収
- プラスチックの回収
- 金属の回収
- 廃油の回収
- 焼却残さの回収
- ゴムの回収
- ガラスの回収
- 陶磁器の回収
事業系一般廃棄物
燃えるゴミ/可燃ごみ
調理残漬、食ぺ残し、紙ナフキン、割り箸、紙コップ、書類、バンフレット、レシート、紙のメニュー等
産業廃棄物
燃えないごみ/不燃ごみ
- 厨房からのごみ
レトルトバウチ、ラップ、アルミホイル、発泡スチロール、ナイフ、フォーク、スプーン等 - ホールからのごみ
ラミネート加工のメニュー、おしぼりの袋、かさの袋等
粗大ごみや臨時ごみ(燃えないごみとして処理が難しいもの)
- ホールからのごみ
不要のプラスチックトレー、お客の譴き忘れライター等 - 設備ごみ
蛍光灯、机、椅子、時計、パソコン、ハンディ機器、呼出ボタン、タプレット端末等
廃食油
- フライヤーの廃食油(天ぷら油、サラダ油)
- 汚泥ごみ
グリストラップ清掃時に排出されるヘドロ
資源ごみ
- ダンボール、古紙、布
飲食店のゴミ回収処理処分はDSPにお任せください
一般的な廃桑物処理業者・リサイクル業者には対応できるごみ・廃棄物の種類が限られています。DSPは廃棄物一元管理並びに、全ての廃棄物の対応が可能です。多様な廃棄物処理への最適な価格にてご提案が可能です。まずは、ご相談ください。
よくある質問
Q1.系列店があります。一緒に回収してもらうことはできますか?
A1.はい、全ての店舗の回収ルートがあります。
数店舗まとめてのご依頼の場合、料金的にもお安く対応できる場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。
Q2.祝日や年末年始も通常通り回収してもらえますか?
A2.各市町村の行政のカレンダーによります。
Q3.回収金額はおいくらくらいですか?見積もりはもらえますか?
A3.お客様の店舗の市町村により処分費用が異なります。
行政ごとの処分単価・回収回数・回収量・回収種類にしたがって、弊社の営業マンが金額を算定いたします。
Q4.収集の時間帯は、何時頃来てもらえますか?
A4.できるだけお客様のご要望にお応えできるよう、努力します。
Q5.お客様の混んでいない時間(ランチタイムやディナータイム)以外の時間帯に回収してもらえますか?
A5.お客様のご要望をお応えできるよう努力します。しかし、運送のルートがあり、都合がつかない場合もございます。その場合には、新しいご提案をさせていただき、お客様の納得がいくよう最善を尽くします。
事業系廃棄物の回収 対応地域

対応エリア
関東全域
東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県|栃木県|群馬県|茨城県
お電話でのお問い合わせは 9:00-18:00 TEL:03-5830-6777 |
---|
事業系一般廃棄物のご依頼・お問い合わせ
動植物生残渣を回収して欲しい!見積りが欲しい!など、木くずに関する各種お問い合わせ。
定期回収・一元管理の ご依頼・お問い合わせ 経費削減・コスト削減のご提案
コストを削減したい!面倒な手間を削減したい!など、ご要望に応じた経費削減案をご紹介。
コスト削減の お問い合わせ |